新番組「はーさん!ねねの!すんどめ!」番組内で社長の杉浦一幸がパーソナリティを務めております。
家づくりのこと、お金をかけずに素敵な部屋をつくる方法やちょっとしたインテリアの一工夫をアドバイスしています。
■ 『ソファについて』
2017年08月23日放送
●ソファを購入して10年、そろそろ傷んでくる頃ですか?
■ソファは消耗品です。約10年で処分(リサ
イクル)または張替補修などをされる方
に分かれます。
●主流のタイプや色のご質問ですが・・・・?
■ソファは自分好みが何かで決める。
モダン・カジュアル・北欧風等
●選び方のポイントは?
■素材毎の色の統一感が大切
インテリアでは、一つの素材は一つの色
が基本。 木はこの色、布はこの色、
革、金属など素材毎に一色決める。
● 今日のまとめ ●
ソファ選びは、あなたのセンスがポイント。
自分自身が納得のいく選び方をして下さい。
■ 『学習机の再利用について』
2017年08月02日放送
●大学生くらいの女子は洋服が増えたり、お化粧したり他の家具が必要ですね。
■そうですね。たぶん大学生の娘さんが新し
く欲しい家具は、今までなかったものとす
れば、ドレッサー(化粧台)か、増えた洋
服をしまうタンスですかね・・・・
●質問の学習机、何かに再利用できますか?
■実は、娘さんが欲しいと思われるドレッ
サーにリメイクしやすいんです。
天板が一枚板か集成材。
をつけて引き出しの中を区切る加工。
PC入る加工。高さ調節。
●いらなくなった物が、欲しい物に変わればいですね・・・・
■思い出深い学習机が、カスタマイズされた
ドレッサーやPCデスクに出来ますよ。
● 今日のまとめ ●
お年頃の娘さんが欲しい家具は
美に関わるドレッサーが一番
学びの学習机が美の宝庫に変身ですね。
■ ★8月ラシオプレゼント★
2017年07月26日放送
8月は『チェアハンモック』を
1名様にプレゼント!
職人が一つ一つ手作業で編んだチェアハンモックです。屋外はもちろん室内でもご利用いただけます。読書や映画鑑賞などに、長時間座っていても快適です。
■ 『天窓について』
2017年07月12日放送
●天窓って言っても、いろんな種類があるんでしょ
うね?
■呼び方もトップライト・スカイライト・
ルーフウインドなど、屋根に開けた
窓で、採光目的や煙の排出など換
気目的で設置する。
窓が開閉するタイプとはめ殺しタイ
プがあって日射量の調節もブライン
ドやロールスクリーンで可能。
雨の時は自動で閉まるものもある。
また、窓ではなく透明瓦型もある。
●長所だけでなく、短所も教えてください。
■長所は、通常の窓より3倍明。空気の入れ
替えも出来る。
居住性は向上、開放感もあります。
■短所は、夏暑く 冬寒い場合もある。
眩しすぎたり、音を拾う可能性もある。
●設置の注意点もお願いします。
■雨漏りの原因になる場合がある。
吹き抜けの上に設置するのは避ける。
メンテナンスも考えて取り付けてくださ
い。
● 今日のまとめ ●
天窓は明るく、居住性の向上になりますが
雨漏りとメンテナンスはご注意ください。
■ ★7月ラシオプレゼント★
2017年06月28日放送
7月は
ISSEIDOオリジナル『プチ卓』を
1名様にプレゼント!
小さくても無垢の一枚板で作ってあります。
使えば使うほど味がでて、手触りは最高です!
(写真はイメージです。)